2016年 ツバメのお宿
- 2016/07/10
- 18:03

2016年 ツバメのお宿7/10 いよいよ巣立ちかな・・・ しばらく観察していると、一羽が飛び立ちました。もう立派に成長していますね。後はもう一歩。今にも巣立ちしそうでした。礼拝・学びを終え、帰りがけに巣を見上げると巣は空っぽでした。今年度2回目の巣立ちでした。7/3 お腹すいたーー。 親鳥が忙しくエサを運んできて順番に与えています。まだかまだかと親を鳴き呼んでいます。7/2 成長しています。大きくな...
2015年 ツバメのお宿近況報告
- 2015/08/22
- 23:22

今年のツバメのお宿、近況を報告いたします。2015/8/20(木)巣は空っぽになっていました。元気に巣立っていったようです。2015/8/16(日)いよいよ大きくなってきました。3羽でこの状態ですので、前回の4羽の時は狭かったでしょうね。2015/8/8(土)~2015/8/9(日)大きく口を開けて親鳥を待っています。お腹がすいているのかな? 今回は、3羽のようです。 動画もご覧ください。2015/8/1(土)雛が誕生しました。 クチバシをつきだし...
2014年11月 その他
- 2014/11/08
- 13:14

10月30日から11月2日まで開かれていた富山聖句書道展に行ってきました。今年も、恵みバプテスト教会から上野嬉美姉・澤井邦江姉・澤井修治兄・濱谷昭美姉が出品されていました。上野嬉美姉 澤井邦江姉 澤井修治兄 濱谷昭美姉 澤井みつゑさん花の押し絵を出品されていました。...
2014ツバメのお宿近況報告Part2
- 2014/07/29
- 23:55

一度巣立っていったツバメ その後の報告 6月23日撮影前回とは別の巣をリフォームし始めました。(教会には4つの巣があります。) 7月6日撮影しばらくの間変化はありませんでしたが、いよいよ抱卵に入ったようです。いつひな鳥が孵るのかな? 7月21日撮影数日前に雛が孵ったようです。4羽確認しました。 7月27日撮影えさを与える親鳥前日(7/26)夜、一羽の雛が巣から落ち、玄関ドアの下にいたそうです。発見者が巣に戻してくだ...
5/25 ツバメのお宿近況報告
- 2014/05/25
- 19:53

教会玄関ポーチ壁に宿るツバメ家族の近況をお知らせします。5月11日(日)には、巣から頭の部分が見えるだけ。 親鳥がきてもクチバシが見えるだけでした。 5月18日(日)には、ひな鳥六羽確認。親鳥二羽が一生懸命にえさ運び。クチバシを開けてえさを待っている仕草、羽を広げ身繕いする仕草、フンをする時お尻を巣の外に突きだす(今にも巣からはみ出し落ちそうな)仕草、顔を並べ親鳥を待つ仕草、その一つ一つが微笑ましいですね。 ...