2014/9/21のお花
- 2014/09/22
- 22:10

担当:K姉『私が植えて、アポロが水を注ぎました。しかし、成長させたのは神です。』 コリント人への手紙 第一 3章6節こぼれ種で咲いた庭の白いコスモス、種から育てた千日紅、ついに出番がきました。苗から育てたコリウスも、秋色で全体を引き締めてくれました。特に、種から育てた植物が花を咲かせた時は、大きな喜びと感動を覚えます。7年ほど前に、友人からいただいた球根の白いリコリス(シロバナマンジュシャ...
2014年9月の集会案内
- 2014/09/18
- 09:02

9月28日(日)に開催されるおたのしみこども会のチラシができました。長かった夏休み、暑かった今年の夏。気候の変化もようやく秋のきざしが感じられるようになってきましたね。お友だちの皆さん、元気に過ごしているかな?今回は、流しソーメンを行います。お友だちをさそって、きてくださいね。ゲーム・さんび・お話し みなさんで楽しみましょう。...
2014/9/14のお花
- 2014/09/14
- 18:39

担当:N姉『この方以外には、だれによっても救いはありません。天の下でこの御名のほかに、私たちが救われるべき名は人に与えられていないからです。』 使徒の働き 4章12節季節は秋に移り、我が家の庭のフジバカマも咲き始めました。秋の七草は揃いませんでしたが、ススキ・リンドウ・フジバカマや紅葉したユキヤナギ・トウガラシなどで秋をイメージして生けました。.神が創造された自然の美は、なんと素晴らしいことでし...
2014/9/7のお花
- 2014/09/07
- 08:10

担当:K.S姉ヨハネの福音書 9章3節イエスは答えられた。「この人が罪を犯したのでもなく、両親でもありません。神のわざがこの人に現れるためです。 9月に入り、夏の暑さが和らぎ、虫の声に秋の気配を感じるようになりました。会堂のお花は、ユキヤナギ、グロリオサ、クルクマシャローム、ケイトウ、リンドウと夏から秋に咲く花が入っています。花屋さんでは、日本内外の珍しい花が色々入ってきて、私たちを楽しませてくれ...
2014/8/24 おたのしみこども会(8月度)
- 2014/09/06
- 17:20

8月24日(日)午後1時30分より、おたのしみこども会が行われました。夏休みの終わり近く、宿題に追われるおともだちや家族そろっての最後の夏休み行事があったりしてみんな集まってくれるかな?と心配しました。今までのように元気なおともだちが16名集まり、青年のお兄さん・お姉さん達と一緒に始まりました。 『陣取りゲーム』で思いっきり走り回りました。『スリッパとばしゲーム』では、決められた場所の一番近いとこ...
2014/8/31のお花
- 2014/09/06
- 13:45

担当:Ma.S姉神のなさることは、すべて時にかなって美しい。 伝道者の書 3章11節花屋さんに大きいアナベル(西洋アジサイ)があったのでそれを中心にし、ハブソウを高く上げ、ガクアジサイとその葉でアナベルの薄緑とのコントラストを効かし、赤いダリアで色取りをそえました。アジサイは季節はずれではありますが、その時々の美しさもあり、花材に取り入れられて良かったです。 【お花の知識】今回は、ハブソウが生けられ...