2017/9/24のお花
- 2017/09/24
- 07:00

担当:K姉ペテロの手紙 第一 1章24節-25節24 「人はみな草のようで、その栄えは、みな草の花のようだ。草はしおれ、花は散る。25 しかし、主のことばは、とこしえに変わることがない。」とあるからです。あなたがたに宣べ伝えられた福音のことばがこれです。ペテロはイザヤ40:6-8の引用を用いて信者たちに、地上での生活のすべてのもの 《所有物も、業績も、人間関係も》 ついには色あせ、消えてしまうことを思い起こさせている...
2017/9/17のお花
- 2017/09/22
- 23:31

担当:N姉ヨハネの福音書 15章2節-3節2 わたしの枝で実を結ばないものはみな、父がそれを取り除き、実を結ぶものはみな、もっと多く実を結ぶために、刈り込みをなさいます。3 あなたがたは、わたしがあなたがたに話したことばによって、もうきよいのです。イエスは、2種類の剪定を区別しておられる。枝を取り除くことと、枝を刈り込むことである。実を結ぶ枝は、産出を促進するために刈り込まれる。神は時に信仰を強くするために...
9/10のお花
- 2017/09/22
- 23:12

担当:K.S姉ヤコブの手紙 2章14節-17節14 私の兄弟たち。だれかが自分には信仰があると言っても、その人に行いがないなら、何の役に立ちましょう。そのような信仰がその人を救うことができるでしょうか。15 もし、兄弟また姉妹のだれかが、着る物がなく、また、毎日の食べ物にもこと欠いているようなときに、16 あなたがたのうちだれかが、その人たちに、「安心して行きなさい。暖かになり、十分に食べなさい」と言っても、もしか...
2017/9/3のお花
- 2017/09/07
- 11:00

担当:Ma.S姉ヨハネの手紙 第一 5章14節-15節14 何事でも神のみこころにかなう願いをするなら、神はその願いを聞いてくださるということ、これこそ神に対する私たちの確信です。15 私たちの願う事を神が聞いてくださると知れば、神に願ったその事は、すでにかなえられたと知るのです。私たちが神と交わりを持つときには、自分の願いを神に突きつけるのではなく、神が私たちに何を求めておられるのかを伺うのだ。もし神の御心にかな...
2017/8/27のお花
- 2017/09/04
- 12:00

担当:K姉マタイの福音書 13章3節~9節、18節~23節3 イエスは多くのことを、彼らにたとえで話して聞かされた。「種を蒔く人が種蒔きに出かけた。4 蒔いているとき、道ばたに落ちた種があった。すると鳥が来て食べてしまった。5 また、別の種が土の薄い岩地に落ちた。土が深くなかったので、すぐに芽を出した。6 しかし、日が上ると、焼けて、根がないために枯れてしまった。7 また、別の種はいばらの中に落ちたが、いばらが伸びて...