2018/1/21のお花
- 2018/01/21
- 22:22

担当:K姉マルコの福音書 11章22節~23節22 イエスは答えて言われた。「神を信じなさい。23 まことに、あなたがたに告げます。だれでも、この山に向かって、『動いて、海に入れ』と言って、心の中で疑わず、ただ、自分の言ったとおりになると信じるなら、そのとおりになります。山を動かす祈りは、御国が実を結ぶことを求める祈りである。イエスは、神が不可能なことでもおできになることを示すために、このたとえを用いられた。...
2018/1/1 新年礼拝
- 2018/01/20
- 20:57

2018/1/1 新年礼拝新しい年を迎え、それぞれの方々が新しい抱負・願いを持って臨まれたことと思います。出席者総数49名(教会員:30名、小学生:1名、小学生未満:8名)説教:一人を主に聖書箇所:ヨハネの福音書 1章40節~42節40 ヨハネから聞いて、イエスについて行ったふたりのうちのひとりは、シモン・ペテロの兄弟アンデレであった。41 彼はまず自分の兄弟シモンを見つけて、「私たちはメシヤ(訳して言えば、キリ...
2018/1/14のお花
- 2018/01/15
- 15:32

担当:Ma.S姉詩篇 116篇1節-2節1 私は主を愛する。主は私の声、私の願いを聞いてくださるから2 主は、私に耳を傾けられるので、私は生きるかぎり主を呼び求めよう。神はとてもよく応答してくださる方なので、あなたはいつでも神に近づくことができる。神は身をかがめ、あなたの声を聞かれる。記者は、自分の祈りが答えられるのを経験し、神に対する愛は大きくなった。もしあなたが落ち込んでいるなら、神が近くにいて、あなたの祈...
2018/1/7のお花
- 2018/01/15
- 15:07

担当:K.S姉エペソ人への手紙 2章19節こういうわけで、あなたがたは、もはや他国人でも寄留者でもなく、今は聖徒たちと同じ国民であり、神の家族なのです。教会の建物は、神の家と呼ばれることがある。実際は神の家庭は建物ではなく人々の集まりである。神は私たちのうちに住み、目を見開いている世界に、私たちを通してご自分を示される。私たちが互いに一致し、神のことばに従って生きるとき、神は愛であり、キリストは主である...
2018/1/1のお花
- 2018/01/01
- 19:52

担当:N姉詩篇100篇(1節~5節)1 全地よ。主に向かって喜びの声をあげよ。2 喜びをもって主に仕えよ。喜び歌いつつ御前に来たれ。3 知れ。主こそ神。主が、私たちを造られた。私たちは主のもの、主の民、その牧場の羊である。4 感謝しつつ、主の門に、賛美しつつ、その大庭に、はいれ。主に感謝し、御名をほめたたえよ。5 主はいつくしみ深くその恵みはとこしえまで、その真実は代々に至る。 今回のお花素材:松、ユーカリ、...
2017/12/31のお花
- 2018/01/01
- 19:16

担当:N姉哀歌 3章22節~24節22 私たちが滅びうせなかったのは、【主】の恵みによる。主のあわれみは尽きないからだ。23 それは朝ごとに新しい。「あなたの真実は力強い。24 【主】こそ、私の受ける分です」と私のたましいは言う。それゆえ、私は主を待ち望む。エレミヤは彼を取り囲むすべての罪と嘆きの中に、一筋の希望を見た。「私たちが滅びうせなかったのは、主の恵みによる、主のあわれみは尽きないからだ。それは朝ごとに新...
2017/12/24のお花
- 2018/01/01
- 16:55

担当:Ma.S姉ヨハネの福音書 3章16節神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。 今回のお花素材:先週のお花素材に、ヒイラギとブナを追加されました。少し手を加えられただけで大変身。その時その時のお花の華やかさを醸し出してくださいます。感謝です。...