2019/4/21のお花
- 2019/04/21
- 14:05

担当:K.S姉ローマ人への手紙 4章25節主イエスは、私たちの背きの罪のゆえに死に渡され、私たちが義と認められるために、よみがえられました。イエス・キリストを救い主として受け入れるとき、ある取り交わしが起こる。イエスに私たちの罪を任せると、イエスは私たちを赦し、私たちを神の前に義としてくださる(Ⅱコリント5:21)。これについて私たちにできることは何もない。キリストによってのみ、私たちは神の目に義とされること...
2019/4/14のお花
- 2019/04/15
- 00:11

担当:Ma.S姉ルカの福音書 23章34節父よ、彼らをお赦しください。彼らは、自分が何をしているのかが分かっていないのです。イエスは、ご自分を死なせようとしていた人々、すなわちユダヤ人指導者たち、ローマの政治家や兵士たち、傍観者たちを赦してくださるよう神に求めた。神は、イエスを殺した者にさえ救いの道を開くことによって、その祈りにこたえられた。イエスは、罪深い人間が考案した最も恐ろしい死を受けながら、ご自身...
2019/4/7のお花
- 2019/04/13
- 20:54

担当:K姉ルカの福音書 22章32節わたしはあなたのために、あなたの信仰がなくならないように祈りました。サタンは、シモン・ペテロとその他の弟子たちを麦のように粉砕したいと願った。サタンは籾殻だけを見つけて、それを吹き飛ばすことを望んだ。しかしイエスは、ペテロの信仰は揺らぐが、なくならないと、ペテロに保証した。信仰は回復し、ペテロは人を動かす指導者になったのである。(ディボーショナル聖書注解より) ...
子供と共に(賛美&人形劇)
- 2019/04/06
- 07:20
礼拝(子供と共に)2019年3月31日(日)賛 美:神様ただひとり人形劇:イエス様のみ姿が変わるお話を聞いて、クイズに答えよう。弟子(でし)たちの目(め)の前(まえ)でその御姿(みすがた)が変(か)わった。顔(かお)は太陽(たいよう)のように輝(かがや)き、衣(ころも)は光(ひかり)のように白(しろ)くなった。(マタイ 17:2)2019年3月24日(日)今日は、中出雄三先生がお休みでしたので、録画版でお送りします。賛 美:神様ただひとり人形...
2019/3/31のお花
- 2019/04/06
- 06:51

担当:N姉マタイの福音書 17章2節弟子たちの目の前でその御姿が変わった。顔は太陽のように輝き、衣は光のように白くなった。この変貌の記事は共観福音書に共通に扱われているが、マタイは特にシナイ山上での出来事と対比している。主の栄光を見たモーセの顔は「光を放った」。しかし、変貌の主の御顔の輝きは、モーセの場合のように反射する輝きではなく、光そのものとしての輝きであった。〈太陽のように〉はマタイだけが記して...