2022/8/21のお花
- 2022/08/21
- 13:39

担当:K姉。講壇前のお花は、向日葵(ヒマワリ)、銀杏(イチョウ)、鶏頭(ケイトウ)、グラジオラス、夏水仙(コリウス)、薄(ススキ)、柘榴(ザクロ)です。猛暑もこれで終わりかな?と思いつつ、蒸し暑い日々が続きます。コロナもなかなか治まりませんが、主に感謝しつつ歩みましょう。 ...
子供と共に(賛美&人形劇) 8月度
- 2022/08/16
- 18:41
2022年8月28日(日)賛 美:かみさまただひとりお 話:アキラとプリスキラ担 当:中出雄三 牧師〈今日の問題〉問題1 アキラとプリスキラの職業は何でしたか?①紫布商人 ②テント職人 ③魔術師問題2 アキラとプリスキラのような、伝道者を助ける人を神さまはどのように思われますか?①伝道者のニセモノ ②伝道者の二軍 ③伝道者と同じ価値お話を聞けば、答えがわかるよ。動画はただいま編集中【暗唱...
2022/8/14のお花
- 2022/08/15
- 19:46

担当:N姉。講壇前のお花は、矢羽根薄(ヤバネススキ)、ユーカリ、トリトマ、角虎の尾(カクトラノオ)、百合(ユリ)、紫陽花(アジサイ)、リコリス、スターチス、瑠璃柳(ルリヤナギ)です。同日は、牧師休暇につき執事さんが説教奉仕してくださいました。感謝です。牧師は、神学校の後輩が伝道師をしている県内の教会で礼拝を守りましたが、後輩も休暇で不在でした(笑)。主任牧師先生の説教に大いに励まされました。教会は、牧師家族が...
2022/8/7のお花
- 2022/08/07
- 18:43

担当:K.S姉。講壇前のお花は蘇鉄(ソテツ)、鉄砲百合、アルストロメリア、下野(シモツケ)、百日紅(サルスベリ)、竜胆(リンドウ)です。暑い日々が続く中ですが、教会はほとんどの方が元気に礼拝を守っています。感謝です。 ...
子供と共に(賛美&人形劇) 7月度
- 2022/08/07
- 16:39
2022年7月24日(日)賛 美:主の教えを喜びとしお 話:エルサレム会議担 当:中出雄三 牧師〈今日の問題〉問題1 会議はどこで行われましたか?①ニューヨーク ②東京 ③エルサレム問題2 私たちキリスト者はなぜ救われましたか?①バプテスマを受けたから ②神様の恵みを受けたから ③お話しが受けたからお話を聞けば、答えがわかるよ。〈賛美&人形劇〉【暗唱聖句】この恵(めぐ)みのゆえに、あなたがたは信...